売上高が過去最高となったものの営業減益となったイオンですが、株価は大幅に上昇し、10円高となりました。
通期業績に対して利益進捗率が順調だったことで、素直に買われたようです。
そして今から気になるのが、
・イオンの株価はどこまで上がるか
・権利落ち後のイオンの株価はどうなるか?
この2点ですね(-__-;)
まず、今後のイオンの株価はアベノミクス相場もあり、大きく落とすことは無く、このまま緩やかに上昇していくと思っています。1050円ぐらいまで上がるのかな???
そして、権利落ち後のイオンの株価ですが、昨年から中間配当ができたので、それほど権利落ちしないはず!
また、これから消費税増を控え、イオンオーナーズカードを持っている個人投資家は手放さないと思うので、素直に株価は配当の12円だけ下がるとみています。
皆さんはどう予想されていますでしょうか?(*^-^*)