イオンがワーナー・マイカルを完全子会社にしました。
共同出資相手のワーナー・ブラザーズ・エンターテインメントは撤退するようなので、イオンシネマに様変わりするかもしれませんね。
これからは、よりイオンとのサービス連携がとれるようになると思います。ワーナー・マイカルは9割がイオン店舗内にあるので、かなりの相乗効果が見込めると思います。
例えば、できそうで思いつくサービスとしては
・お買い物100人に1人に半額チケットをその場で発行
・映画を見たらWAONポイントが貰える
・映画の予告編の前にイオンのCM
特に、買い物で発券されたレシートが映画の半額チケットだったら、観ようと思っていなくても行きたくなりますよね。WAONカードで映画のチケットを支払えば、観た映画の履歴が蓄積されるので、その人の嗜好に合ったジャンルの提案ができますよね。
これは良いM&Aじゃないかと思います。
株主優待券やオーナーズカードが使えるようになると良いですね。