夢ふらぺが重点的に集めているイオン株主優待券と楽天ポイント。
食費や日用品などの生活費は、お客様感謝デーとイオン株主優待(20%引き)で節約します。もちろん、それでも他のスーパーが安ければそれはそちらで買います。
問題はここから。
他の出費で考えられるものは家賃、水道光熱費、娯楽費。
家賃と水道光熱費は優待や金券での割引が難しいので、娯楽費が節約できるポイントになります。
例えば旅行などでの宿泊費。楽天トラベルで宿泊予約し、そこに楽天ポイントの使用を集中させます。生活費以外で貯めたポイントで賄うことで、ポイントを無駄なく有効利用することができます。
優待券の使用用途とポイントの使用用途がかぶらないようにすることが節約のポイントです。